タイトルに誤解があるかもしれませんが、「ビリヤードは脳で考えてやるスポーツ」ということを意図しているのではありません。 もちろん、「ビリヤードは脳で考えてやるスポーツ」は当然と言えば当然です。 頭で考えてないと永遠にAクラスにはなれないとか、馬鹿は上達しないとか、こ
▼続きを読む本日はすごく基本的なことになってしまうのですが、 穴前の球ってすごく厄介です。 入るのは当然なので、つい確認せずに撞いてしまったりします。 下記は、かなり基本的なことですが、よくあるミスあるあるを3つ挙げました。 ①球がどれくらい死ぬかを計算していない &nb
▼続きを読むBクラスでも真似できそうなセーフティ参考記事。 2017 US Open 10-Ball: Gomez vs He この例題で2点参考になったのでシェア。 下記の配置でどう打つか。 図にすると、(多少の誤差はごめんなさい)
▼続きを読むShane Van Boening v Niels Feijen | Final World Pool Masters 2018 9-ball 下記の場面のこの状況で、どう出しますか? 図にすると、(多少の誤差はすみません)
▼続きを読むこちらがブレイク後、セーフティされて下記の場合、どのように対処しますか? 図にすると、(多少の誤差はごめんなさい) キックショットで①を当てに行くのが大半なのではないでしょうか。 もちろん、正
▼続きを読む脱B級ネタを。 ⑨ボールで、最後にイチかバチかで⑨狙って攻めた結果のスクラッチは仕方がないにせよ、比較的余裕あってスクラッチになるのは超もったいない。 自分に入るポイントのはずが、相手に入るわけですから。 4先だったら、2-1で勝っていた場合、3-1になってリーチ
▼続きを読むB級であれば知っている人がほとんどだと思いますが、下記のような配置で、 直接は無理、ジャンプは遠いし無理、「空クッション使ってタッチしよう」と思う場面はよくありますが、 下記のよう狙うケースもあると思います。もちろ
▼続きを読む前回の試合で反省点いくつか。 こんなミスや反省はAクラスの人は腐るほどやってきたのだと思うし、試合でミスすることで練習時に「もう次はミスしないように」と何度も練習して、一つずつ強くなっていくのだと思う。 ミスっていろんなミスがあるが、B級戦だと正直、序盤のミスからそ
▼続きを読む先日ビリヤードのBC戦に出ました。200人以上の大会です。 前は16くらいに残ったのですが、今回は2回戦敗退でした。 B級が一番人口が多いとか言われてますが、改めて頭一つ抜けてないと勝つのが難しいと思いました。 言い訳にはなりませんが、テーブルコンディションが難し
▼続きを読む9ボールでどう取りきるか? 2017 US Open 10-Ball: Gomez vs He 図にすると、 正直言って、B級でも取り切れる配置だが、参考になったので上げてみた。 あなたは、どうやって取りますか? &nbs
▼続きを読むWarning: Undefined variable $additional_loop in /home/deka1280/billiard-lab.com/public_html/wp-content/themes/billiard-lab/index.php on line 77
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/deka1280/billiard-lab.com/public_html/wp-content/themes/billiard-lab/index.php on line 77