このコーナーは、Bクラスであれば取り切れて当然の課題を頭で考えたいです。(技術は練習するしかありません)
まずは、下記のエントリーを読んでいなければ、ご一読下さい。
端的にまとめると、上記では、
・AクラスとBクラスでイレだけの差はさほどない (SAやプロはまた別)
一番の差は、
・再現性の高い取り方の選択。取りきるまでの組み立て方が圧倒的に違う。よりリスクが少ないラインを見つけて、力加減が多少ミスしても大丈夫な選択を選ぶ。
みたいなことが書かれています。
ですので、取りきる選択肢を見ただけでも、BとAってやはり違います。それらをケーススタディで考えましょうっていうコーナーです。
クイズ、下記の配置であなたならどう取りきるか??
狙いは、⑥番。
図にすると、(実際の配置と多少の誤差はあります。必要なところだけ抽出している場合があります。)
場面は、決勝のヒルヒルです。これ取り切ったら優勝でAクラスへ進めますって場面です。
絶対に外せません。
あなたは、どのように取り切りますか?
どういうラインで出してみたいなのも意識してください。
まず、⑥から⑦ですが、
フリがついた配置だと、⑧へだすのが難しくなるため、極力フリはつけたくありません。フリ0も厳しいですが。
わたしであれば、迷いなく、下記のように出してしまいそうです。
この辺がまだBクラスなのでしょうか。
下記の出し方であれば、サイドスクラッチが問題なかったとしても、引きと捻りで調整するしかありません。
オルコロ先生は、下記のように出しました。(最後に動画あります)
こちらの方が、⑦へのラインが出ます。力加減の調整も前者よりも格段にやりやすいように思います。
図にしなくても分かると思いますが、
前者の出し方の場合、
後者の出し方の場合、
これだけ、力加減に余裕ができます。
あとは、⑦に少しフリをつけて、
⑧を順捻りで、⑨へ2レールで近づけます。
ポイントは、
くの字でワンクッションで出すよりも、2クッション入れた方がラインが出そうな場合は、圧倒的に後者の方がラインが出て簡単に出せます。
おそらく、バタバタで強く撞くのが怖いというのがあると思いますが、それほど難しくない球は、そのようなラインを見つけていきたいです。
↓動画参考 (該当の場面から再生が始まります。)
Chris Melling (1) Dennis Orcullo (1) | Derby City Classic 2018 | 9-BALL (https://www.youtube.com/watch?v=lqCexTJEdF0 /thanks for The Billiard Brothers)
Warning: Undefined variable $aria_req in /home/deka1280/billiard-lab.com/public_html/wp-content/themes/billiard-lab/comments.php on line 15
Warning: Undefined variable $html5 in /home/deka1280/billiard-lab.com/public_html/wp-content/themes/billiard-lab/comments.php on line 17
Warning: Undefined variable $aria_req in /home/deka1280/billiard-lab.com/public_html/wp-content/themes/billiard-lab/comments.php on line 17
Warning: Undefined variable $aria_req in /home/deka1280/billiard-lab.com/public_html/wp-content/themes/billiard-lab/comments.php on line 20
お気軽にコメント下さい